分析転換率

ECで売れる商品を作るために

2025年1月26日

売れる商品にするためにはどうすればいいか?
今ある既存商品を売れるようにするためにどうすればいいか?他社と差別化する方法は?どうやって集客しようか?選ばれる理由は?などなどいろんな事を考えながら自社ECでも楽天市場やAmazonなどのモール内でも考えられているかと思います。

商品がいいのはもちろん、プロモーションが良かったり、ページの文章が良かったり、写真が響いたりと決め手となる主たる要因は集約されるかもしれませんがその他にも転換にはいろんな要素が絡み合います。
では選ばれるためにどのような事が必要か?

商品ページでも広告でも同様ですがなぜを重ねることかと思います。
なぜこの写真なのか?
なぜこのキャッチコピーなのか?
なぜこのレイアウトなのか?
なぜこの順番で紹介するのか?

もちろん参考にするにはいいですが売れている他社がそうだからはなぜにはなりません。それはなぜが明確に定義されていないからです。

考えたなぜが正しいこともありますがずれることもあるかと思います。それは日々改善していけばいいだけです。
このなぜを考えると解像度が上がります。自分にも他の方にもなぜ?と聞かれた時に正しいか正しいかではなく明確に考えを回答できるようになっているか?もしもなっていれば実際に集客して検証して改善していきましょう。

ECは特に流れの早い業界です。
ずっと同じ商品ページやアプローチで売れ続ける商品はほとんどないのではないでしょうか?なぜを考え、検証し、反映させ続けることでユーザーに魅力が伝わり転換が起こる。新しい商品も既存商品にもなぜを意識し、売れる商品を作っていきましょう。

「本物」のECコンサルタント
(株)大岡健
http://www.ookatakeshi.com/

line@はじめました
友だち追加

コラムTOPへ
http://www.ookatakeshi.com/column/

楽天 コンサルティング